どうもまーぼーです。
ギリシャ問題で相場が荒れてきましたね。
デフォルト(債務不履行⇒借金が返せないこと)はしそうですね。
もっと下がるかと思いましたが、長いことやってますから、織り込み済みだったのでしょうか。
今後どうなるか。
短期的には為替なら戻り売り。長期目線なら株を押し目買いしてもいいかも。
ここで突然ですが、簡単にギリシャ問題をまとめます。
ギリシャ「そんなに借金無いっすよ」┓(゚Å゚ ) ┏ と言ってEU(欧州連合)に参加。
ところが2009年嘘がばれる
⇒これがすべてのスタートです。
「給料の3%ぐらい借金あります。」と言っていたのが、実は、12%でした。
他のEUの国はビックリ&激オコ!!そのため、ギリシャお金が借りられなくなる。不安が広がる。
このためユーロが急落し、株価も欧州だけでなく米国、日本などでも下落し世界同時株安となりました。
2010年~2014年
EU&IMF(国際通貨基金)「金貸してやるから節約しろ!!」(#`Д´)ノ。゚.o。㌦ァ。o.゚。
⇒EU&IMFが総額12兆円を融資する代わりに、ギリシャに公務員のリストラや、増税など(緊縮政策)を約束させる。
しかし、国民は不満タラタラ(`Д´*)9
2015年
ギリシャ「もう節約とかしねーから」&「借金へらしてくんない」
⇒総選挙で、節約反対の内閣が誕生。緊縮政策停止&借金減額を要求。
さらになぜか、ドイツに第二次世界大戦の補償を要求 (゚Д゚)ハァ?
EUってかドイツが激オコ(#`Д´)ノ。゚.o。㌦ァ。o.゚。
2015年6月末
ギリシャ「新しい改革案出します」からの「やっぱ国民投票で決めるわ」
⇒最初の発言で株高&円安、次の発言で株安&円高に。
このゴタゴタで、ギリシャ6月30日の2000億円の借金返済が間に合わない。
よって銀行閉鎖&預金引出制限開始(一人一日8000円)ATMに金が無くなれば引き出せない場合も←今ここ
ギリシャなんか、デフォルトさせて、EUから離脱させちゃえばいいのに、と思ってる方、
そこが難しいところなんです。
EUの中でも、基本ドイツの意見が大事です。ドイツが見捨てたら終わりです。
ドイツ国内の意見は、どちらかというと
見捨てろという意見が多いです。しかし、ドイツの首相は見捨てられません。
理由は多くありますが、
ドイツ銀行はCDS(クレジット・デフォルト・スワップ)という簡単に言うと、
ギリシャデフォルト用の保険を売ってます。
保険ですから、ギリシャがデフォルトしたら保険金を支払わなければなりません。それが数兆円になるそうです。
数兆円払うよりも、ギリシャに融資するほうが安いし、返済もあるから、ドイツはギリシャを見捨てないでしょう。
また、ギリシャがデフォルトしてEUから離脱すると、EU自体の信頼が揺らぎます。←これが最悪のシナリオです。
ユーロ急落&世界同時株安になります。
さらに、ギリシャがEUから離脱して、ロシアや中国などと仲良くしてしまうと、政治、軍事的にリスクが高まります。
世界の投資家はこの問題に飽き飽きしてると思います。
短期間で収束しそうな予感。少しづつ株買ってみようと思います。
ここから稼働日記(見せ場無し)
6月28日
蒼穹のファフナー 320G~
333ゾーンスルー
-2000
蒼穹のファフナー 119G~
111ゾーンスルー
-1000
蒼穹のファフナー 35G~
天国&111ゾーンスルー
-2000(10スロ)
TOTAL -5000
6月29日
蒼穹のファフナー 29G~
天国&111ゾーンスルー
-2000
蒼穹のファフナー 宵越し299G~
333ゾーンスルー
-3000
バジリスク絆 320G~1スルー
朧 三日月で止め
-4000
TOTAL -9000
最近のコメント